現在地
平成27年度 (第21回) 静岡大学技術部 技術報告会
日時:2015年12月22日(火曜日)
於 :静岡大学浜松キャンパス 佐鳴会館会議室
開会:10:00
技術発表
1) 浜松キャンパス学童保育におけるプログラミング教育
安原 裕子(情報支援部門)
2) アナログASIC設計技術
塚田 究(名古屋工業大学)
3) 技術部展示「静大クエスト」inテクノフェスタ
上田 瑞恵(教育支援部門)
4) 静岡大学静岡キャンパスにおけるチャドクガの発生調査 第三報
剣持 太一(教育研究支援部門)
5) ニホンスモモ‘貴陽’における高品質果実安定生産技術の開発-低品質果実“味なし果”の特徴-
周藤 美希(フィールド支援部門)
6) 平成27年度 部門研修「遺伝子の実験」
大橋 和義(教育支援部門)
7) 色素増感太陽電池の構造解析-分析機器操作研修-
伊藤 広樹(名古屋大学全学技術センター(工学))
8) 静岡大学地域連携応援プロジェクト「身近なものでScience」の内容検討および実施報告
草薙 弘樹(教育支援部門)
9) 工学部改組に伴う物理実験の紹介と2次元レーザ回折の教材開発
増田 健二(プロジェクト・安全支援部門)
10) 青少年のための科学の祭典 出展報告 「ピカピカひかる!?LED!!」
黒田陽一朗(三重大学工学部工学研究科 技術部)
11) サイエンススクールでの講演に関する報告
阿部 紗織(教育研究支援部門)
12) 燃料電池実験について
松尾 広大(教育支援部門)
発表者のみ記述.
「静岡大学 技術部」所属の方は部門名のみ記述.